
映画『孤狼の血』の原作者である柚月裕子の同名小説を実写化したヒューマンミステリー『盤上の向日葵』が、10月31日(金)の全国公開に先駆けて、9月17日(火)から開催される第30回釜山国際映画祭の「オープンシネマ部門」に正式出品されることが決定した。主演の坂口健太郎と熊澤尚人監督から喜びのコメントが届いている。
アジア最大級の映画祭が坂口健太郎と渡辺謙の共演に注目!
アジア最大級の国際映画祭として知られる釜山国際映画祭は、毎年秋に韓国・釜山市で開催され、国内外の質の高い作品を多数上映している。その中でも「オープンシネマ部門」は、高い芸術性を持つ新作や国際的に評価された作品が選出され、野外スクリーンで大勢の観客に向けて上映される、映画祭を代表する特別な部門だ。
釜山映画祭は、本作について「坂口健太郎の魅力溢れる演技と渡辺謙の圧倒的な存在感が、観客の心を強く惹きつけること間違いなし」とコメント。記念すべき30回目の開催で、日本の珠玉のミステリーが世界の注目を集める。
主演・坂口健太郎が新境地を披露!
本作で、アマチュアからプロ棋士へ異例の昇進を遂げた天才棋士・上条桂介を演じる坂口健太郎は、昨年に続き、出演作が釜山国際映画祭に招待されたことに喜びを語っている。
「『盤上の向日葵』は、時代に翻弄されながら生きる男たちの悲しくも美しい人生の一瞬を切り取った作品だ。多くの方に見ていただき、彼らの生き様を見届けていただければ幸いだ」と、作品への熱い想いをコメントした。
将棋だけを心の支えに、極貧と孤独の中で生きてきた主人公・桂介。彼を温かく見守る唐沢光一朗(小日向文世)や、静かに愛を注ぐ宮田奈津子(土屋太鳳)、そして桂介の光と闇を象徴する真剣師・東明重慶(渡辺謙)との出会いによって、その激動の人生がドラマチックに描かれる。
坂口は、これまでのイメージを覆す渾身の演技で、主人公が抱える葛藤と情熱を体現し、俳優としてまさに新境地を切り拓いた。渡辺謙をはじめ、土屋太鳳、佐々木蔵之介、高杉真宙、小日向文世、木村多江、音尾琢真、柄本明、渡辺いっけい、尾上右近といった日本を代表する豪華キャスト陣の熱演にも注目だ。
監督が語る「生き切ることの大切さ」
7年もの歳月をかけて本作を完成させた熊澤尚人監督は、「釜山国際映画祭に選出して頂き、大変嬉しく思う」と語り、将棋を知らない人でも楽しめるよう演出したことを明かした。
「何か大切なものを見つけて打ち込む事は、これほどかけがえのない、魂を揺さぶるものなのかと、生き切ることの大切さが必ず伝わると思う」と、過酷な運命に翻弄されながらも将棋だけは手放さなかった桂介の人生を通じて、観客に力強いメッセージを投げかける。
日本から世界へ、心震えるヒューマンミステリーとして届けられる『盤上の向日葵』。釜山の地で観客の心をどのように揺さぶるのか、期待が高まる。
コメント全文
◆坂口健太郎/上条桂介役
今回も、釜山国際映画祭へ招待いただき、とても嬉しく思います。
「盤上の向日葵」は、時代に翻弄されながら生きる男たちの悲しくも美しい人生の一瞬を切り取った作品です。
多くの方に見ていただき、彼らの生き様を見届けていただければ幸いです。
◆熊澤尚人/監督・脚本
釜山国際映画祭に選出して頂き、大変嬉しく思います。本作は高価な将棋の駒を死体と一緒に何故埋めたのか?
その謎を解く物語であり、親子の葛藤と人間の業、人生の光と影を描いた重厚な人間ドラマです。
将棋を知らない方が観ても存分に堪能できるよう演出しました。何か大切なものを見つけて打ち込む事は、
これほど掛けがえのなく、魂を揺さぶるものなのかと、生き切ることの大切さが必ず伝わると思います。
どうぞ楽しんでご覧下さい。
<映画 『盤上の向日葵』 概要>
山中で謎の白骨死体が発見される。事件解明の手掛かりは、遺体とともに発見されたこの世に7組しか現存しない希少な将棋駒。容 疑をかけられたのは、突如将棋界に現れ、一躍時の人となっていた天才棋士〈上条桂介〉だった。さらに捜査の過程で、桂介の過去を知る重要人物として、賭け将棋で裏社会に生きた男〈東明重慶〉の存在が浮かび上がる。桂介と東明のあいだに何があったのか?謎に包まれた桂介の生い立ちが明らかになっていく。それは、想像を絶する過酷なものだった……。
『盤上の向日葵』
監督・脚本:熊澤尚人
原作:柚月裕子「盤上の向日葵」(中央公論新社)
出演:坂口健太郎 渡辺謙 佐々木蔵之介 土屋太鳳 高杉真宙 音尾琢真
柄本明/渡辺いっけい 尾上右近 木村多江 小日向文世 ほか
音楽:富貴晴美
主題歌:サザンオールスターズ「暮れゆく街のふたり」(タイシタレーベル / ビクターエンタテインメント)
製作:「盤上の向日葵」製作委員会
公式HP:https://movies.shochiku.co.jp/banjyo-movie/
公式X/Instagram:@banjyo_movie
10月31日(金) 全国公開!!